とうふ先生のブログ

ライフログ

周りにストレスを与えていないか.悪気のない口約束をやぶってないか.(クリニックでの抗原検査にて)

今日のお昼ごろから全然声が出なくなった.本当にびっくりすぐるぐらい.そんなに大声も出してないのに,どなりつけてもないのに,どうしてだろうと思っていた. 陽性になっている子どももいたので,これはまさかコロナかという影が頭をちらつく.ただ体温計…

チームで働く

昨日、今年度の体制が校長から発表された。そして、職員室で大移動が行われた。それぞれの机の引き出しを持って、次の机へと動くのである。 会社とかの異動ってどうしているんだろう?荷物だけで移動な気がする。そもそも、一年間で異動するってことは少なさ…

今日から2年目です。

教員として、そして社会人としての1年が終わる。 周りの先生についていくので必死だったけど、色んな勉強をして、その中でチャレンジもして。本当に充実した一年だった。 ありがたいことに一年目から、すごく環境には恵まれた。常に前にたち背中で示してくれ…

居場所ってなんだ!?!?居場所って難しい

昨日の学びをシェア。 昨日、居場所について仲間ととも話す機会があった。 その中で、居場所ってなんだろう?とか、居場所づくりって大切なことってなんだろう?とかについて話した。 その中で、一つ、自分の中で言語化できたことがある。 自分の中で、居場…

【あと4日間】どのように学級を閉めるか

私の自治体は、今日も含めて、残り4日間となった。 あと4日間何を意識させて、学級を終えるのか。 そんなことを考えながら過ごした土日だった。 ただ思うのは、この4日間なにをしようと、そんなに変わらないということ。だって、これまで1年間積み重ねてきた…

指を怪我したら、行儀がよくなった話

昨日の記事で、右手の中指を怪我してしまったという話をしました。 pama-blog.hatenablog.com そこにも書いたのですが、一番しんどかったのが、ご飯を食べる時です。 右利きの私が箸を使うと、傷口にクリティカルヒットします。とにかく食事がストレスとなっ…

【無意識で生きている】指を怪我してわかる指の有難さ

なんか変なタイトルなブログ記事になってしまったが、 みなさんも一度は指を怪我したことがあるだろう。 だから共感する部分も多いのではないかと思う。 先日、卒業式の片づけをしている際に、右手の中指の先端部分に刺がささり、負傷してしまった。 とげが…

【学校のここが変】卒業認定って職員全員必要なの?

ある日の職員会議の話をさせてください。 職員会議の冒頭に、司会から「卒業認定をします。6年生の担任の先生お願いします。」という言葉があった。 私の頭の中は????卒業認定?義務教育じゃないの?卒業できない人いるの? とたくさんの?が浮かびまし…

簿記試験受けてきました

2月の最後の日、2月28日に簿記試験3級を受けてきました。 簿記は70点以上をとれば合格なので、自己採点でいけば合格しているかなと思います。 そもそも、なぜ簿記を受けようかと思ったというと、簡単に言うと社会人になったからです。 社会人になって、毎月2…

【本】置かれた場所で咲きなさい

だいぶ前に読んだ本だが、アウトプットされずに放置されていたので、ログとして書いておこうかなと思います。 200万部を超えるベストセラーらしい(知らなかった)ので、タイトルを耳にしたことがある人もいるのではないだろうか。 この本はどんな本 この本…

周りの人の目が気になるという人へ

周りの目がきになるという人は少なからずいると思います。 今日はそうした人に向けてメッセージを込めて、最近面白いなということを聞いたので、自分の学びを言葉にしたいと思います。 僕も中学生から二十歳ぐらいまでは、すごく周りの目を気にして生きてき…

物隠しが学級で起きた

3学期に入って、奇妙な感じで物がなくなって、奇妙な感じで物が出てくる。 疑いたくはないが、学級内の誰かがやってんだろうとなっちゃいますよね。 なんとなく誰がやっているのかは把握しているんですが・・ でも、なかなか現行犯で見つけないと直接の指導…

【本】藤原和博の必ず食える1%の人になる方法

1%の人になりなさいと言われると、 「えっ難しい」と感じる人が多いのではないだろうか。 でも、そんなにハードルは高くないということを、この本は教えてくれます。 7つの条件をクリアすれば1%の人材になれると言っています。 全ての人に共通する三つの条…

【おすすめ本】ぼくたちは習慣で、できている。

習慣とは根性である。 こんな暴論は、この本には書かれていない。(笑) これはただの私の意見だ。 でも、そう思っている人こそこの本を読んでほしい。 今から何かを習慣化させたいですと思っている人より、1か月間根性と気合で頑張りました。そんな人に読んで…

【ANGEL VOICE】死って怖いと思った話

みなさんANGEL VOICEという漫画をご存知だろうか。 ネタバレもあるので、ネタバレしたくないという人は読まないでいただきたい。 簡単に内容を説明すると、県内一の不良学校のサッカー部が本格的にサッカーをはじめ全国大会を目指すという内容のスポーツ漫画…

上からの命令がすべて

先に言っておきます。 ただの愚痴です。 気分を害する人もいるかもしれません。 めちゃくちゃ腹立たしいことが現実に起こっています。 我々、教員は公務員という立場なので、みなさんの税金から給料が出ています。 だから、ある意味守られている立場にいるし…

今日から2月

今日から2月です。 もう1月が終わりました。 早い。25年間生きてきて、一番早く過ぎ去った1か月だったように思います。何か多いなイベントがあったわけでもなく、新年を迎えて、ゆっくりとしたお正月を過ごし、学校に行き、子どもと笑い、時には叱り、と何気…

車について考え直したい

昨日、車の車検を通してきた。 これで2回目の車検となった。 かかった費用は、10万8390円である。前回の車検が7万近くだったと思うので、「高い!?!?!?」と思ったが、消耗しているものもあるので仕方がないかと思い、しぶしぶ10万円を払った。 車検があ…

継続が大きな力になることを証明したい

継続 私が大大大大大苦手なことの一つである。 でも、この継続に今年は向き合うと思う。 なぜ、こんな苦手なことに向き合うと思ったかというと、 タイトル通り、何かを続けることが大きな力となることを証明したいからである。 誰かに継続することのすばらし…

みんな不安の中で生きているというお話

今日は不登校について書いていこうと思います。 私の学校を振り返ると、周りに恵まれていたこともあり、学校に行きたくないと思うことはほとんどありませんでした。どっちかというと毎日学校に行くのは、寝ては起きるといったようなものと同じような感覚でし…

目標を立てることについてのお話

誰を予想だにしていない2020年が終わり、2021年がスタートしました。 2021年が始まったみなさんの心境はいかがでしょうか。 ついに始まった。 もう2021年か。 今年も頑張るぞと。 色々思うことがあると思います。 私は2021年いつになく、ワクワクした気持ち…

他人を動かすためには?

はい。今日は結論から。 他人を動かすことなんで不可能です。 そうなんです。当たり前なんです。 自分でも色んな誘惑があってコントロールできないのに、他人を動かすなんてできないです。今日は勉強しよう!と思っていても、ついスマホに手が伸びて、Youtub…

先が見通せないと辛いということ【仕事に初めて行きたくないと思った話】

今回は1か月前ほど振り返ったお話です。 どうしてもメモとして残しておきたいので、今日はそれを書いておきます。 これは2020年10月14日のお話。記念すべき仕事いやいやDAYとなった・・(笑) 楽観的な性格なので、学校とか、インターンとか、バイトとか行きた…

「残す」ということ

「残す」という言葉がキーワードかもしれない 1日家の中にいても、たくさんの情報が頭に入ってくる。でも、そのほとんどの情報は右から入り左から出ていく。それが人間の仕組みだと思う。 その中で何を残していくか。 私は、特に記憶力が弱いというか、記憶…

久しぶりに・・・・

久しぶりにブログを開きました。 そして、こうしてブログを書いています。 特に何を書くというわけでもないですが、祝日で時間もあり、ぼーっとしていたら、ブログを書こうと思いついてしまったので・・・とりあえず書いています。 ここからは自分の話になる…

コロナ感染を数字でみる。コロナ情報(4月27日12:00)

最近のコロナウイルスの感染者数は確実に減っています。 嬉しい限りですが,油断はできません。 今日は,その理由について深ぼっていきます。

教員の本質とは何か。

こんにちは。 お久しぶりです!3週間ぶりに記事書きます。 教員としての第一歩を踏み出して,3週間が経ちました。色々なことを思う事があって,めちゃくちゃ記事にしたかったのですが・・・

教員生活1日目を終えて

今日は4月1日!! そう。 エイプリールフールではなくて・・・

自分事に捉えるためには危機感をもて【今できることをしよう】

新型コロナウイルスの感染防止のため,不要不急の外出を避けてという事を国が強く呼び掛けています。 今日は,そのことを題材に学生と社会人の大きな違いについてお話していきます。

エゴイストの裏に隠されているもの【イブラヒモビッチ選手から学ぶ】

昨日,ぼけーとTwitterを見ていたら,イブラヒモビッチ選手の名言集というツイートがタイムライン上に流れてきました。それがめちゃくちゃ面白かったので,今日はそのことについて書いていきます。